ライン株式会社のNETという副業はご存知でしょうか?
- NETと言う副業で簡単に稼げると聞いた。
- NETは手軽に始められる副業だと聞いた。
このような方も多いと思います。
ただ、このNETは、非常に怪しいを通り越して危険です。
真剣に危険と言っても言い過ぎではないと思っているぐらいです(笑)
有吉です^^
久しぶりの記事更新ですがLineでの相談はいつでも受け付けているので、気軽に連絡を下さいね!
この記事の目次
ライン株式会社,NETという副業【購入検証】
画像の引用元URL
https://li-net-1.com/funt/
見るからに怪しい、詐欺の匂いしかしませんが
少し馬鹿になって気持ちで登録をしてみました(笑)
結論だけ先に言います。
- 登録は辞める方が良い。
- 個人情報の入力は危険、電話番号は登録しないこと。
スマホユーザー様の中には、
「人を騙す人なんて日本には存在しない」
そんな幸せな人も多いと思うのですが、ネットの中に潜むお金儲けの大半は、
怪しい情報ばかりです。
悲しい話ですが超簡単に詐欺られます。
こういうもので人を騙す神経が理解できませんね(汗)
とりあえず大事な事は、真偽がどうこうよりも、真偽を自分で判断できる人間になる事です^^
この記事では、幾つか、このNETという副業を元に解説をしていきます。
ライン株式会社のNET 怪しいポイント
まず怪しいポイントは下記の通り、商品名や社名です。
まずページを見て紛らわしい名前の副業は要注意です。
今回で言えば、
LINE ⇒ ライン株式会社
NET ⇒ ネット
というように、このような紛らわしい名前をつけてるサービスは危険です。
ラインと言えば、いつも僕らが使うライン。
そしてNETと言えば、ネットですよね。
偶然だと思った人は、センスないです(笑)
実はこれ、検索エンジン逃れの対策で このような名称を付けているのです。
他にも販売者名、担当者名が芸能人と同じ名前、近い名前のものも要注意です。
わざと検索エンジンに引っ掛からないように対策を取られているのです。

まず、このような案件はすぐに炎上します。
その時に、副業名で批判するサイトが増えますよね?
そうした場合に、独特の名前なら簡単に検索結果に拾われてしまい初心者にも、怪しい事がバレてしまいます。
しかし今回のような名称にしておけば、
会社名はラインでしょ?
あのLINEの会社の情報が出てくるんですよ。
名称もそう。
NET副業と検索すると一般的なネット副業の記事が上位を占めます。
もちろん複合キーワードで調べると簡単に批判記事は出てくるわけですけど、
スマホユーザーや、ネット初心者は検索がへたくそです。
なので、批判が見つけられない為、詐欺じゃないと思って騙されるのです。
「名前が不自然だな」そう感じたらまずは警戒して僕のところに気軽に質問をしてくださいね^^
- 1通のLINEのみで簡単に危ないか危なくないか分かる。
- LINE送信のみなので僅か時間にすると1分未満で騙される事がなくなります。

株式会社ラインNET副業 電話番号は入れてはいけない。
次に気を付けるポイントですが、
安易にネットで個人情報を入力しないで下さい。
すぐに電話番号入力フォームがあれば、身構えるようにしましょうね^^
1980円という価格で販売されているマニュアルの中身
この株式会社ラインのNETと呼ばれる
副業案件の中身に関しては、
自己アフィリエイトという内容ですが、
最初の登録ページや販売ページに書かれている内容とは全く違う内容です。
- アプリインストールなど どこにもない。
- 登録ページの内容は全部嘘
というもので
しかも このように…
とんでもない高額な案件への誘導でした(汗)

しかもアプリのインストールと書いてる内容は、全部嘘です。
もちろん最初から嘘だという事ぐらいは分かってましたが、酷いものです。
結局 高額プランに誘導する事が目的の中身のないマニュアル。
もちろん、最初から
嘘ばかりついて勧誘しているため、この先も嘘ばかりです。
- 1980円を払ったから…という理由で深入りしない。
- 自己アフィリエイトを取り組んで少し報酬が増えたからと言って深入りしない。
ここが大事なポイントです。
自己アフィリエイトの内容を有料で販売している時点で、最低最悪です。
今時、自己アフィリエイトを有料で公開する事が怪しいです。
グーグルで、
自己アフィリエイトノウハウ
などで検索をしてみましょう。
株式会社NETという副業の
マニュアルよりも詳しく丁寧に
書かれているページが大量に出てきます。
NETという副業はどう転んでも危険
以上の内容をまとめると、
- NETという副業は悪質。
- NETという副業のガイドマニュアルは無料の自己アフィリノウハウ
- その後すぐに、高額プランへの誘導、勧誘が始まる。
- 高額プランに参入しても、稼げません。
- 個人情報、電話番号や名前や住所は入力してはいけない。
この5つのポイントをしっかり確認しておきましょうね^^
せっかく稼いだお金を このような怪しい副業に寄付するぐらいなら、他に寄付しましょう。
その方が間違いなくプラスですよ^^