有吉です(^^ゞ
本日は自動化の話です。
「完全自動化のアフィリエイトなんてできるの?」
とか
「完全自動化で月○○万みたいな話は本当なのか?」
「完全自動の仕組みを作れば本当に稼げるのか?」
こんな話ですが最初に冒頭で釘を刺すと、「あったらやりたいわ(笑)」みたいな話です。
今こんな感じ
・そもそも僕なんかでも常に頭の中はビジネスの事で頭がフル回転。
・ボーっとしてたり物忘れ酷いボケ老人のように思われる
・過労死も考えるぐらいパソコンの前で座ってる⇒好きだからできること。
・余程環境、デスク周りが居心地よくないと続かない…。
・1日1時間や2時間では、到底こなせないタスク。
・ブログやアフィリ、ネットビジネス全般的にすごく愛してる
・少なくても寝てる時間よりパソコンの前で仕事している時間が多い。
↑↑
こんな話です(笑)
うーん僕が効率悪いだけなのかな?
でも僕が知る限り、稼いでいる人多いけど、「バリバリ楽しみながら仕事してるなー」としか考えられず、今まで生きてきて1人も楽して放置で稼いでいるって人、1人も見た事ないんですよね。
こんなにネットビジネスにどっぷりハマって色々な人見てきたけど。
少なくともツイッターでは、見受けられませんでした1人も。
仮にそういう人が居たとすれば いちいちSNSなんてしない筈です(笑)
居たら教えて欲しい。
それがマジならコンサルでも入りますわ(笑)
というわけで、進めていきます?
この記事の目次
自動化 自動で稼げるは主に3通りが主体
周りから完全自動で稼げますか?とか質問くるけど、ガチで遊び回って仕事に触れずに稼いでる人いる?
— 有吉まこと@自由人量産計画を企む犬が好きな人 (@ryublog) November 29, 2021
アフィリも好きだから、「好きな事やって飯食ってます」と言えるけど普通にサラリーマンの二倍以上パソコンの前に居る笑
昨日始めた案件の仕込みも全部終わってない笑
でも、
こんなツイートをしたわけですけど、これマジです。
自動化と言われるものの多くは、こんな感じ。
「SEO的なもの」⇒ これは一番危ないやつ
「相互RSSのような仕組みのもの」⇒ いがいとまともだけど少額
「LINEやメルマガを使ったようなもの」⇒ 自転車操業になりがちで一時的な自動化
では見ていきましょう。
SEOで完全自動化になるか。
検索ワードにもよりますが、ただ上位表示しても商品が売れ続けないといけません。
ずっと永遠に売れ続けるアフィリ商品なんて 本当にないです。
なので完全自動化は到底無理で、今、SEOとかなると常に順位に目を向けないといけません。
僕も色々なサイトやっててSEOで入るアクセスで売れますが、だいたいピークがあって旬の終わりがあると思います。
またSEOそのものが不安定なのでずっと上位表示とか今のご時世追求するとしんどいです。
相互RSSのような仕組みで自動化は可能か
例えばこんなサイト。
実はこういうサイトってめちゃくちゃアクセスがあります。
知らない人は何それ?と思うかな。
トップページからいくと広告もないけど
相互RSSなので相互してくれているサイトから
訪れるとこうなります。
スマホで見るとこんな感じ。
アクセスの割には稼げませんが 強いて言えば、ツイッターみたいなものです。
相互RSSすると自サイトの情報がまとめサイトに表示される。
まとめサイトはアンテナサイトに登録されてアクセスを送れば送るだけアクセスが流れてくる。
アダルト市場や、まとめサイト系では定番のしきたりみたいな感じですね^^
だからアクセスの多いアンテナは弱小まとめサイトとは相互しないです。
10万アクセスのアンテナが1000アクセスのまとめサイトと相互しても良い事が無いからです。
ただRSSで自動投稿されますので、膨れ上がるとずっとアクセスが途絶えないという事が特徴です。
ある意味自動化。
ただ初心者が参入しても1サイト月に数千円規模、頑張って1万いくかどうか。
最近はアドセンスもサイトの作り方で使えるので稼げなくないので自動化と言えば自動化ですしツイッター連携して投稿数を調整すれば、ツイッター経由のアクセスでもそこそこ取れたりします!
正式に立ち上げた後、何個か相互してセッティングしても初日でもこんな感じです。
殆どフォロワーいないアカウントでもこれです。
なのである意味自動化に適しているのですが サイトのカスタマイズ次第ってところですかね^^
次にメルマガやLINEを使った完全自動化ノウハウは一時的なものばかり
だいたい SNSなどで多いのは、この類です。
俗にいうDRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)
LINEやメルマガのステップメールとLPとSNSを組み合わせたものです。
ただ、これも
売れ続ける商品はない。
必ず売れなくなる。
そもそも新規を集めないと仕組みに人が入らない。
これ基本。
なので仕組みを作ってもアクセスが集められないとか、売る商品のLPの成約率が悪いと ぜんぜん無理です(笑)
ツイッターでDM送ってくるのもあの辺も そういう類だと思います(笑)
ツイッターで自動でツイート⇒フォローされる⇒自動DM⇒LP⇒ステップメールあるいは、LINE ⇒成約 ⇒報酬
あるいは、
ツイッターで自動でツイート⇒フォローされる⇒定期的な誘導ツイート及びプロフや個ツイのリンク⇒LP⇒ステップメールあるいは、LINE ⇒成約 ⇒報酬
キャッシュポイントは 独自決済やASP登録の商品、あるいはnoteやブレインなどのASPを使う事が多いみたいです。
だいたい自動化の仕組みってこれです?
しかし、肝心の読者を取れないと前に進まないです^^;
なので、その為の入り口に集客をする事は絶えずやらないと駄目だし、自動でも売れなくなる、あるいはキャラの売り上げが減る事で反応は落ちます。
基本的に自動のようで自動ではないのです。
ツイートでも、ブログでも何か書いてアピールしないと集客は不可能です(笑)
そもそも、
「自由な暮らしで毎日満喫」
「毎日遊びまわってます」
「好きな物毎日買えます」
みたいなアピールをしている人居るけど、こういった事を言ってる時点で「全自動で稼げてないよね?」みたいな話になる(笑)
そもそもここで興味惹きつけて オプトインかましたいので結構大変だと思います。
もちろん否定もしないし戦略ってそんなものなので、「自動化の仕組み」には違いないけど ミクロで見ると、自転車操業を一時的に自動化で維持しているだけです。
フロント格安
バックエンド徐々に高額
みたいにLINEでもメルマガでもステップで仕組み化できるので、これは難しくないです。
ただピークに大して減退するので、新しい仕組み作りが大事です。
確かに大きな報酬に繋がるけど、そんな簡単じゃないし必至に自由をアピールして投稿ガンガンやってる人見る限り、大した事ないな…とか思います(笑)
というかそれも「仕事頑張ってるやん」みたいな話ですね(^^ゞ
その行為がモロに集客の一環ですからね~
あとは、自分の商品を売る仕組みをアフィリエイト機能を用いて動く人が居れば、ある意味一定は自動化になる。
それでも完全自動化は無理ゲーです。(ほぼめくると嘘じゃん?みたいな話です)
確かにDRMは稼げますと断言するけど ミクロで見るとぜんぜん自動化じゃないよって事ですね^^
その他の完全自動化に対する考え方
オンカジのアフィリ
アダルト系のアフィリ
IB報酬関係
この辺は、確かに一度の集客で継続報酬になったり継続利用のサブスク系のものは、アフィリでも継続のものもあるし、最近流行りのSIM系のものでは、継続性の高いものもあるけど そもそも集客できて成約できないと元も子もなかったりします(笑)
ただその前に大事な事は、普通のアフィリで稼げない人がやっても結構厳しいです(^^ゞ
自動化の前の基本前提として…。
あくまでも基本前提の話なんですが 自動化の前にまずは売れる媒体作り、売れる仕組みと原理は最低限基礎。
そして作業スピードアップや効率化、思考をしっかりして反応が出始めてからやらないと、無理ゲーです。
ここでも深く売れる仕組みについて書いてますが この辺理解しないと、まず無理です(笑)
結構内容はガチなので500円台と高額ですが一度読んで貰えれば嬉しいかなって思いますw
その上で実際にモノが売れる、サービスが売れる…そんな流れを体感してから、次のステップで時短、自動化を考える。
これが大事です?
完全自動化で稼ぐ方法についてのまとめ
・一時的な自動化は可能
・自動化で稼げるサイトは作れるけど少額規模 量産はかなり大変。
・DRM手法も自動化と言われているけど自動化のようでミクロで見ると自転車操業
・きれいごと抜きにして、本当に自由で仕事せずに稼げる仕組みがあれば いちいちSNSで人と絡んでアピールして勧誘する必要がない(笑)
ただ、これはDRMなどの手法を否定しているわけでなく正解だとしても、みんなが夢見る完全自動化はないよって話です(笑)
これ例外なく事実なので。
では 参考にして下さい(^^ゞ